保険百科
え
ABS割引
自動車にABS(アンチロック・ブレーキ・システム)が装備されている際に、保険料を割引するもの。
ADR
Alternative Dispute Resolutionの略。代替的紛争解決手法である裁判所へ持ち込まない紛争解決の手法を指す。紛争当事者が独立の第三者の判定に従うことを合意して行なう仲裁や、第三者が当事者間の和解を図る調停等がある。
AIGエジソン生命保険
1998年に東邦生命より事業譲渡を受け、営業開始。2002年にはセゾン生命の全株式を取得し業容を拡大。外貨建て商品に強み。今後の展開は米国AIG本社の再編計画に則って実行される予定。
AIGスター生命保険
2000年に千代田生命より事業譲渡を受け、営業開始。ユニークな医療保険などリテール販売に強み。今後の展開は米国AIG本社の再編計画に則って実行される予定。
ANP
Annualized New business Premiumの略。新契約年換算保険料を指す。一般企業における売上高に匹敵する指標のひとつと言われている。保険会社のANPを比較すると、規模の業績かがある程度判明する。
APL
Automatic Premium Loanの略。保険料自動振替貸付を指す。当該保険に解約返戻金がある場合、これを自動的に保険契約者に貸し付けて保険料及びその利息の支払いのために充当し、保険契約を有効に継続させる旨を定めている。
l
lording(付加保険料)の略。
l
lorn(貸付金)の略。
LINC
Life Insurance Network Centerの略。生命保険協会の一組織で生保共同センターのこと。全生保会社を通信回線により接続し、 生命保険募集人の登録、契約内容の登録、生命保険各社間の決済等を行っている。
ADL
Activities of Daily Livingの略。独立して生活をするために必要と言われる5つの基本的動作(日常生活動作ともいう)を指す。これに障害が生じて他人の介助が必要となったケースをADL傷害という。?食物の摂取?排泄?衣服の着脱?入浴?屋外歩行
L字型保険
定期保険特約付終身保険の俗称。保障図にしたときの保険金の形が、ローマ字の「L」に似ていることから呼ばれている。60歳等までの一定期間の死亡保険金額は、終身保険(主契約)の保険金額の20倍から30倍が主流となっている。例えば、終身保険の保険金額が200万の場合、30倍だと保険金額は6,000万円(終身保険200万円+定期保険特約5,800万円)となる。
SAP
「自家用自動車総合保険(Special Automobile Policy)」の略称。対人賠償保険、自損事故保険、無保険車傷害保険、対物賠償保険、搭乗者傷害保険、車両保険の6つの保険がセットされた自動車保険である。
S建
生命保険会社において、必要な数値を新契約高を基準にして算出すること。保険業界では「保険金(Sum insured)」から略して、「S」と呼ぶことがある。
エアバッグ割引
当該自動車にエアバッグが装備されている際に、保険料を割引するもの。
エイチ・エス損害保険
2007年に澤田ホールディングス(HISほか)の出資により営業開始。インターネットやHISの店舗等で海外旅行および国内旅行保険を販売する。
エクセス
保険者(保険会社)が填補の責を負うべき性質の損害を生じた際でも、その割合が一定の限度に達しない時は免責されるもので、一般的には小損害免責の事をいう。
エコカー割引
自動車取得税軽減措置や環境対策車の対象となる低公害自動車、低燃費自動車、低排出ガス車を対象に保険料を割引すること。ハイブッリドカーやメタノール車、 天然ガス車、電気自動車などが該当する。
営業職員
保険会社に所属して専ら保険募集活動にのみ従事する社員のこと。直販社員あるいは外務員とも呼称される。
営業職員教育試験制度
生命保険業界共通教育制度のことで、一般課程試験、専門課程試験、応用課程試験などがある。
延長保険
既加入している生命保険契約を保険期間の途中で、以後の保険料払込を中止した時点での解約返戻金をもとに、保険金額を変更しないで死亡保障だけの定期保険に変更する方法。延長保険へ変更後に元の契約の特約は消滅し、変更が保険の種類によっては利用できないこともある。