Menu

保険百科

保険百科 専門用語が分からない…。そんな時は保険百科がお役に立ちます。

行
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • い
  • き
  • し
  • ち
  • に
  • ひ
  • み
  • り
  • う
  • く
  • す
  • つ
  • ぬ
  • ふ
  • む
  • ゆ
  • る
  • を
  • え
  • く
  • せ
  • て
  • ね
  • へ
  • め
  • れ
  • お
  • こ
  • そ
  • と
  • の
  • ほ
  • も
  • よ
  • ろ
  • ん
行
  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • K
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • Q
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • X
  • Y
  • Z

IBNR

損害保険会社の決算日時点で、保険事故は既に発生しているが未だ保険会社に報告されていない損害のこと。

IBNR

既発生未報告損害の略称。
決算日現在すでに発生している損害で、まだ保険会社に報告されていない保険事故にかかる損害のことです。

あいおい生命保険

1996年に金融自由化に伴い、あいおい損害保険?の100%出資にて営業開始。個人保険を中心に事業を拡大し、2009年にMS&ADインシュアランスグループへ統合したことから、2011年には三井住友海上きらめき生命との合併が発表されている。

あいおい損害保険

大東京火災と千代田火災の合併により2001年設立した損害保険会社 本社 東京都渋谷区恵比寿 トヨタ自動車が筆頭株主

あいおい損害保険

2001年に大東京火災と千代田火災の合併により設立した損害保険会社。トヨタ自動車が筆頭株主。2009年にMS&ADインシュアランスグループへ統合したことから、2010年にニッセイ同和損害保険との合併が予定されている。

あん分負担主義

重複保険契約における方式の一つ。保険金額の合計が保険価額を超えている場合に、契約締結時の先後を問わず、保険者(保険会社)は各保険金額の合計総保険金額に対する割合に応じて、分担して保険金を支払うとする方式を指す。

アームズ・レングス・ルール

金融機関がグループ会社として保有する証券会社や信託銀行子会社と取引を行う際のルールのこと。経営の健全性が損なわれること等を防止するための規定。

アーンド・ベイシス

アーンド・インカード・ベイシス(earned incurred basis)の略称。損害率算出方法の一つで、既経過保険料に対してその期間内に発生した保険金の比率を求める方式のこと。

アーンドインカードベイシス

一定期間の既経過保険料に対してその期間内に発生した保険金の比率を求める方式。

アイエヌジー生命保険

1986年に日本初の蘭系生命保険会社ナショナーレ・ネーデルランデン生命保険として営業を開始。法人向け事業保険市場において確固たる地位を築いた後、日本で初めて変額年金保険を発売するなど独自の経営戦略を展開している。

アイリオ保険

2008年に任意共済エキスパートアライアンスから生命保険業の免許を取得した。医療保険や女性疾病保険などリテールに強みのある商品を販売している。

アカウント型保険

生命保険の呼称。特徴は保障と積立に大きく分かれた設計で、契約者は一定額の保険料を支払い、主に定期保険や医療保険などで構成される保障部分に充当し、残りをアカウントと呼ばれる積立金に充当する。払込が満了を迎えた時点で積立金部分の貯蓄額に応じた一時払の終身保険や個人年金保険へ移行する仕組み。

アクサダイレクト損害保険

1999年に仏の大手金融AXAグループの100%出資で営業開始。インターネットによる自動車保険、傷害保険、医療保険、バイク保険などを販売する。

アクサ生命保険

1994年に仏の大手金融AXAグループの100%出資で営業開始。1999年には日本団体生命保険と包括提携を実施し、現在に至る。各地法人会等の営業基盤と積極的なリテール戦略を推進している。

アクチュアリー

ビジネスにおける将来のリスクや不確実性の分析、評価等を専門とする専門職のことである。狭義では日本アクチュアリー会の試験に合格をして会員をいう。

アクチュアリー

ビジネスにおける将来のリスクや不確実性の分析、評価等を専門とする専門職のことである。狭義では日本アクチュアリー会の試験に合格をして会員をいう。

アジャスター

保険事故に関し、損害車両の損害額、事故の原因および損傷部位と事故との技術的因果関係の調査確認並びにそれらに付随する業務を行なう者を指す。

アセットシェア方式

保険契約者の負担した保険料が,保険会社の資産運用収益や株式含み益の形成等に貢献した場合、配当行う契約方式。

アット・リスク

支払責任見込額を概略把握するのに使用される損害保険業界慣用語で、被災した全物件(保険の目的)に付された保険金額の総額を指す。

アットリスク

保険事故が発生した場合、概算支払保険金の業界用語。

アドリック損害保険

2008年に来店型保険ショップ等の事業を展開する保険代理店のアドバンスクリエイトとあいおい損害保険の合弁会社として営業開始。インターネットや電話、および提携ショップで自動車保険を専業で事業展開している。

アニコム損害保険

2007年にアニコムホールディングスの出資により営業開始。ペット保険シェアNO.1の専業損害保険会社である。

アフターロス

保険事故が発生した後に締結される保険契約のこと。
保険契約者または被保険者が契約締結時に保険事故が発生したことを知っていた場合は、保険契約は無効となる。

アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)

1974年に日本支社として営業を開始(本社は米国ジョージア州)。同年に日本初の「がん保険」を発売。2002年には医療保険を発売し、現在は2,000万件を超え日本最大の保有契約件数を誇る。

アフロス

損保業界の慣用語である「アフター・ロス(after loss)契約」を短縮した語句。事故発生後に締結された保険契約の意味。

アマウント

ある一つの物件(保険の目的)に付されている契約の保険金額の総額を指す。

アメリカンホームダイレクト保険

1960年に日本で損害保険事業を開始。1996年には初の自動車保険の通信販売認可を取得、同保険を主力に傷害や医療保険などを販売。

アリアンツ火災海上保険

1991年に独の大手保険会社であるアリアンツグループ100%出資で営業開始。個人向けにペット保険、法人向けに財物および利益保険等を代理店チャネルにより販売する。

アリアンツ生命保険

2008年に独の大手保険会社であるアリアンツグループ100%出資で営業開始。銀行および証券会社25社と提携し、一時払い変額年金保険を販売中である。

アリコジャパン

1954年に日本支社として営業開始。日本初となる疾病保険を発売するなど、高い商品開発力で定評がある。2010年3月に金融危機からの経営改善のため、米国AIG本社が米国メットライフ社へのアリコ株式譲渡の合意について発表した。

アンダーライティング

保険契約の引受けに際し保険会社の危険選択、すなわち当該契約の引受け可否を判断すること。仮に引受可能でれば、その引受における金額や条件、どのような料率で引受けるかなどを判断する等の業務のこと。

アンブレラ保険

企業活動における賠償危険をひとつの保険証券で担保する保険(傘の中に入るの意)。正式名称は「企業包括賠償責任保険」という。

愛児保険

新生児が未熟児または多産であったり、生後1年以内に障害が発見された場合に、負担する費用に対して保険金を支払う損害保険。

悪性新生物

いわゆる「がん」のこと。白血病、肉腫、悪性リンパ腫などの悪性腫瘍を含む。

圧力募集

保険契約者または被保険者に対して、威迫または業務上の地位などを不当に利用して保険の申し込みをさせたり、または既に成立している保険契約を消滅させる行為のこと。

朝日火災海上保険

1951年に野村グループ等の出資で設立。戦略商品として貯蓄性の高い積立型火災保険の積極的な募集を行うなど、他社との差別化に注力する。

朝日生命保険

1888年に帝国生命として創業、1947年に朝日生命に改組し現在に至る。旧古河財閥に属し、現在も古河グループや第一勧銀グループ(三金会)のメンバー企業として参加していることから、みずほフィナンシャルグループに近い生保と言われている。

頭金

契約の際にまとまった資金を活用して、保険金額の一部に対応する保険料を一時に払い込む方法のこと。月払の場合は、毎月々の支払いが軽減される。


相談のご予約はこちらから
ご予約申込み

page top